ブラック企業でもホワイトな人生は送れる

30代でも楽して生きたい。ホワイトな人生(自分にとって楽しい)はあるんだよということを伝えるブログ

会社で暇してる社員や新人研修生はブログやコラムを読んでくれる

昔システムエンジニアをしていた職場で、とっても暇しているおじさんがいた。
毎日イヤホンをつけて(イヤホンとか絶対許されないような会社で)誰と話すわけでもなく、ひたすらパソコンを見ている。そしてけっこう寝ている。定時には帰宅する。

 

こいつは何をしているのだろうと気になった。フロアには100人ほどの従業員がいて、みんな忙しい日々を送っていた。システムエラーが発生してフロアとサーバールームを走って往復したり、土曜日出勤をしたり。

 

そんな中でいつもゆったりとした動きで慌てず、誰の作業にも関与せず、自分のリズムで仕事をしている(暇している)おじさんを見て、イラっとしていた。

 

こーゆーのが窓際ってやつなのかな。こうはなりたくないな。

 

そんなことを思いながら仕事をしていました。しかし、ふと最近ブログを書いていて気づく。


ブログやコラムは出社して暇している人が多く読んでくれているのではないか?


自分で思ったのです。
ブログや記事を読むきっかけって2つしかなくて。

 

暇な時に何かないかなーとパソコンで探すか。
twitterで気になった投稿を見てアクセスしにいくか。

 

今では暇なときですらyoutubeがあるから、記事を読むなんて事はしない。
でもyoutubeを会社で見るとなると気が引けるし、端から見たらまじで遊んでいる対象。

 

前の職場にいたおじさんのように周りから何も言われないならいいけど、全員ができるわけないよね。

 

となるとバレなさそうな暇つぶしってやっぱりブログとかコラム
だからこういう記事はそういう人達にけっこう需要があるのではないかと思った。あと新人の研修生。

 

意外と会社でしっかりみっちり研修3ヶ月、ガチガチにやるところって少ないと思う。
だから研修生も暇ができる。するとネットサーフィンしたくなる年頃になります。

 

本当は仕事の一歩手前の研修をしっかりと真面目にやらないといけないが、気を休めたい事もあるだろう!そんな人らに読んでもらえるような記事を書こうと思った暇人した。(働け)